ようこそ、ゆら窯へ


はじめまして。
愛知県岡崎市で陶器を作っています、小さな工房「ゆら窯」です。

主に、日々の暮らしに使う器や花器、箸置き、ブローチ、壁飾りや看板など、その時のひらめきや、ご注文を受けたものを、精一杯の心を込めて、ひとつひとつ丁寧に作っています。


           …leafシリーズのマグ

        …森の色を散りばめた中鉢


焼き物を始めて16年になりますが、4年前、高校卒業以来、初めて地元岡崎に戻ってきたのを機に、私は念願の自分の工房「ゆら窯」を2017年にスタートさせました。 

毎日の暮らしの中で、思いついたことをすぐにカタチにできる面白さや豊かさを、自分の小さな工房に座りながら、じんわりと味わっています。


面白いことに、今の岡崎には、まるで見知らぬ土地のような新鮮さや、心地よさを感じています。
もしかしたら、私の内面が、昔とは随分と変わったからかもしれません。
お城のある川辺には、緑ときれいな桜があり、夏には花火大会が開かれ、夜の暗闇に光る屋形船の灯りはとても幻想的です。
少し足を伸ばせば、冷たくて綺麗な川の流れる森があり、海では子供と貝殻やシーグラス探しもできます。
自然の中で家族で過ごす時間は、想像以上に心や体が喜ぶ、とても豊かなものです。


中でも、嬉しいことに、写真のお城のある川辺では、数年前からクラフト市【HANDMADE SELECT MARKT】が開かれています。
緑溢れる中でクラフト市ができたら…という私の妄想が、調べたらすでにカタチになっていました。(すごい、感謝です…!)


同じく岡崎でものづくりに携わる私も、この地元クラフト文化を盛り上げる一員になれたらなぁ…とか、器が欲しいと思って探している方に、ここにも器を作ってる人がいますよーと知ってもらえたらなぁと思い、とりあえずHPを立ち上げてみた次第です。


陶・ゆら窯

陶・ゆら窯

愛知県岡崎市の小さな工房で、自然をモチーフにした日々の暮らしに使う陶器や陶ブローチ、陶板などを制作、販売しています

0コメント

  • 1000 / 1000