2020.08.28 23:28自然から教わるもの今年は、子供の夏休みもたったの2週間で、あっという間に終わってしまった。時が経つのはなんと早いことか。休みの間には、家族で山の中、初めて一晩を過ごしてきた。焚火の明るさ、夏の大三角、天の川、流れ星。予想以上に寒くて、子供と一緒にタオルケットで体を包み、ハンモックで横たわりながら、虫たちが羽を鳴らす音や、木々や葉っぱのこすりあう音を聞いていた。静寂っていうけど、本当はいろんな音が聞こえるんだな。空が白み始めると、鳥が夜明けを知らせてくれて、朝日が昇ると同時に、世界に色がつき始めた。マジックショーのような、素晴らしい一日のはじまり。絵本「よあけ」(ユリーシュルヴィッツ作・画)の世界が、ここにあった。新学期も、普段の日常もまた始まって、『人と向き合って話して...
2020.08.06 03:13すべては必然さてさて気づけば、日本人はすでに集団免疫を獲得しているのではないか、という一筋の光も漏れ出てくる今日この頃。梅雨も終わって、梅も干せて、夏本番ですね~。とはいえ、今まで35回も連続で続いてきたクラフトフェアまつもとが今回初めて中止となってしまってしまいました。なかなかお客様と直に出会うことがない私なので、とても胸を躍らせていたのですが・・・すごく残念です( ノД`)まだ頭がぼ~っとしています。でも、だてに年は重ねていないようで、「はは~、そうきましたか。」と、どこかで思うようにならない流れを楽しんでいる私もいて。今回はっきりと感じた『お客様と直に触れ合いたい』という気持ちは、今後の原動力になっていきそうです。スタッフの方々も、あきらめずに今まで調整して...