2020.10.26 04:37ハセマありがとう! 約9年ぶりとなる屋外のイベント出店。なんとなんとこの岡崎で(って言い方おかしいけど)、ハセマには予想を上回る大勢の方にお越しいただきました。天気も良く、青空も夕陽も最高にきれいでした。時折吹く強風には、テントが吹っ飛ぶのではとヒヤヒヤしたけど・・・それも終わってしまえばどうってことなく。お越しくださった方々、お買い求めくださった方々、スタッフの皆さま方、本当に本当にありがとうございました! とまずはお礼を述べてから・・・。 私にとっては、本当に久しぶりに、お客様の生の声に触れ合えたのが一番刺激的だった。普段、本当にひとりきりで作業しているし、ネットの通販サイトでは花皿や花鉢が一番売れ行きが良くて、そのほかの器は、自分の『いい』とゆう感覚だけを頼りに、...
2020.10.23 05:17いよいよハセマです なんだかんだと日にちは過ぎるもの。地元岡崎で初めて出店するハンドセレクトマーケットvol.8が今週末に迫ってきた。あまりに久々の屋外出店(出店してたのは子供が産まれる前だったから・・・約9年ぶり!?)に、頭がはっきり言って回らない。今まで一度も買わずにきたテントを、いよいよ買わなくてはならなくなって買ってみた。2.5M四方、あまりに大きくて、独りじゃ建てられない(笑)。ものつくりをする人の中には、全国のイベントに出店しながら年中渡り歩く人もいる。しかし私にはそのバイタリティーがもはや無い。こ、腰が・・・焼き物、こんなに重かったんだね。我ながらよく続いていると、誰も褒めてはくれないので自画自賛。 で、こんな落ち着かないときにでも、ふと机に座ると、また土...
2020.10.17 08:38日本人であること考えてみたら、私は消去法で日本人だった。というのも、英会話が苦手で、海外旅行は若い頃に行ったきり。パスポートも切れて、ずっとぬくぬくと日本にいる。かといって、積極的に日本文化を学ぶでもなく、「愛国者」なんて言葉は何やら胡散臭い感じがしたり。そう、私は国際人になれないから、消去法で日本人をやっている。でも、でもね。最近ある演説を知って、ちょっと考え方が変わった。自分が日本に生まれ、日本で生きている。このことって、とても意味があるのではないかな、と。もっと、日本を愛してみよう。日本人である自分を愛してみよう。小難しいこと考えなくても、自分の足元から。そんなこんなで、私は今日も、干したかぶの葉をじゃこと生姜で炒めてふりかけを作り、自作のミキ(おかゆとさつまい...
2020.10.06 04:48ハセマ vol.8 に出店します いきなり寒くなって、朝、息子の「上着が着たい」という願いに去年の上着を引っ張り出してきたものの、腕もお腹まわりもちんちくりん(死語!?)淡い願いも叶わない、不憫な息子よ・・・(/ω\)今日こそ買い物に行ってきます。焼き物と関係のない話ばかり続いたので、今日は焼き物の話です。10/25(日)、岡崎城の見える乙川河川敷で、HANDMADE SELECT MARKET(通称ハセマ)vol.8が開かれます。岡崎に住んでからの夢!私はそこに初出店をします!